草津町 11月の入込客数は過去2年と同水準を維持
21/12/21
群馬県草津町は12月16日、11月の入込客数が前年同月比5・0%減の26万1693人だったと発表した。2020年11月は27万5376人、コロナ前の2019年11月は27万4319人が訪れていて、宿泊と日帰りを併せた入込客数は過去2年とほぼ同水準となっている。

草津温泉の湯畑
コロナ禍にあって昨年はGo Toトラベル事業が旅行需要を喚起、今年は全国一律で緊急事態宣言などの制限が解除されたことや群馬県の県民割りプランが需要を下支えしている。
11月の入込客の内訳は、宿泊者数が前年比9・8%減の16万8775人、日帰り客数が5・1%増の9万2918人だった。
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)