「関係人口」をつくる旅のかたち 東京観光財団が22年1月18日にオンラインミーティング
21/12/24
東京観光財団(TCVB)は2022年1月18日、今年度の第7回ミーティングとして、「『関係人口』をつくる旅のかたち」と題したセミナーをオンラインで開く。
コロナ禍で今まで以上に注目を集める、地方などへの将来的な移住定住を視野に入れた「関係人口」をつくる取り組みについて考える。
ETIC.ローカルイノベーション事業部事業部長の伊藤淳司さんが「観光における『関係人口』とは」、おてつたび代表取締役の永岡里菜さんが「事例紹介『関係人口』をつくる取組について」を演題にそれぞれ講演。トークセッションや質疑応答も行う。
時間は15時―16時15分。参加費はTCVBの賛助会員が無料、非賛助会員が2500円。参加は、こちらから22年1月13日正午までに申し込む。
地域情報 の新着記事
- サイクルツーリズムで地域ブランディング 鳥取県西部7商工会、「大山時間」PJで第1弾ツアー(25/08/26)
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)