東京都 主要6駅に臨時の無料検査所、帰省や旅行前の利用呼びかけ
22/08/01
東京都はお盆期間中のコロナ感染拡大防止策として8月5-18日の14日間、都内主要ターミナル駅6カ所に無料検査会場を設ける。
帰省や旅行、イベント参加などで都県をまたぐ移動が増えることによる感染拡大を抑止する。都では「重症化リスクが高い高齢者らと会う前に計画的な検査をお願いします」と呼びかけている。
無料検査会場が設置されるのは東京駅、品川駅、上野駅、池袋駅、新宿駅、バスタ新宿の6カ所で、時間は8-20時。検査は抗原検査で30分程度で結果がでる。各拠点とも1日あたり800件、期間中6万4000件の検査に対応する。
このほか都では無料PCR検査所を都内各地に開設している。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)