NFT×観光産業の可能性を考える 東京観光財団、10月12日にオンラインセミナー
22/10/07
東京観光財団(TCVB)は10月12日、今年度の第3回ミーティングとして、「今話題のNFTで観光ビジネスをアップデート!」と題したセミナーをオンラインで開く。
新たなインターネット技術「NFT」の観光・旅行分野での活用について、基礎理論や活用事例を交えながらその可能性を考える。
講師は、日本NFTツーリズム協会から岩下拓代表理事と濱田敏理事・CTO、Torchesの柴茜代表が務める。質疑応答も行う。
時間は14―15時30分。参加費はTCVB賛助会員は無料、一般は2500円。参加は、https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02jk6qnibxk21.html#detailから10月10日14時までに申し込む。
地域情報 の新着記事
- オーロラ観測や利便性 米アンカレジ観光局らアピール(25/04/27)
- 昔ながらの手法で味噌仕込む 枚方市の北村みそ、インバウンド視野に体験/大阪(25/04/20)
- 宇佐神宮、鎮座1300年で奉祝 メーンは10月の勅祭/大分(25/04/19)
- 「雪の大谷」今年は最高16メートル 立山黒部アルペンルートが全線開通/富山(25/04/18)
- 横浜EXPOなど議論 関東運輸局と関東地方整備局、観光ビジョン会議を開催(25/04/18)