「どうする家康」でも注目「あいちツウリズム」 23年1月23日に「愛知県観光フォーラムin名古屋」
22/12/24
愛知県観光協会と日本観光振興協会中部支部は2023年1月23日、名古屋市中村区のウインクあいちで「愛知県観光フォーラムin名古屋」を開く。大河ドラマ「どうする家康」放送で地元ゆかりの徳川家康にスポットが当たるなど注目が集まる愛知観光の魅力を掘り下げる。
テーマは「あいちツウリズムの魅力を解く」。愛知の通な魅力を訪ねる旅「あいちツウリズム」について戦国三英傑のほか歴史や産業、自然、文化などについて理解を深耕し、愛知観光の楽しさを伝える。

名古屋城は「あいちツウリズム」の中心地
オープニングアトラクションとして徳川家康と服部半蔵忍者隊が登場。基調講演は「どうする家康」でも時代考証を務める戦国時代史研究の陀一人者、静岡大学名誉教授の小和田哲男さんが「信長・秀吉・家康―三人の果たした役割」を演題に登壇。パネルディスカッションは小和田さんら各分野の専門家が「あいちツウリズム」の魅力を語り合う。
時間は13時30分―16時30分。
参加申し込みは1月13日まで。詳しくは愛知県観光協会公式サイト「あいち観光ナビ(https://aichinavi.jp/)」へ。
地域情報 の新着記事
- 流域6市町村で地域文化を体感 9月27日から「仁淀ブルー体験博」/高知(25/08/25)
- 「万福の旅」おいでませふくの国 10―12月に山口プレDC開催(25/08/24)
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)