千葉・松戸市の江戸川で1月8日にカヌー大会、約400人が出場
22/12/27
千葉県松戸市の江戸川で1月8日、千葉県カヌー協会主催の第41回「クラブ対抗カヌー競技大会」が開かれる。国内では年明け最初に行われるリバーレースで、39クラスに約400人の選手が出場する。

一斉スタートを見逃すな
コースは往復路の約5・5キロ。各クラスともカラフルなカヌーが江戸川の川幅いっぱいに並んでの一斉スタートは見どころの1つで、早春の江戸川の風物詩として多くの観覧者が訪れる。
大会事務局では「カヌーは川や湖、海など様々なフィールドで楽しめる水上スポーツで、多くの種類の艇があり、漕ぎ方や乗り方も様々です」と話し観覧を呼び掛けている。
会場は松戸市内江戸川河川敷内の上葛飾橋(旧松戸三郷有料道路)付近。開会式は9時10分、競技は10時20分にスタートする。
地域情報 の新着記事
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)
- ふるさと納税の返礼品をアピール、名古屋市が大阪でポップアップストア(25/08/08)
- 団体客誘致を推進 下呂温泉観光協会、地域経済活性化へ舵/岐阜(25/08/08)