アートや食、夜の魅力を存分に 9月1日から「おかやまハレいろキャンペーン」/岡山
岡山県やJR西日本は9月1日から、観光キャンペーン「おかやまハレいろキャンペーン2024」を展開する。「こころ晴ればれ おかやまの旅」をキャッチフレーズに11月末までの期間中、多彩な企画を実施。昨夏の岡山デスティネーションキャンペーンの成果を発展させ、9月28日から始まる「森の芸術祭 晴れの国・岡山」との相乗効果でさらなる誘客につなげる。
期間中はアートや食など岡山県の魅力を多角度から体感できる企画をそろえる。アートは「森の芸術祭 晴れの国・岡山」開催エリアを中心とした顔認証スタンプラリーや、芸術祭の見どころと合わせて飲食店を紹介する「県北グルメ手帖」を実施。食は香川県と連携して「“岡山×香川”つながる食の大博覧会」を大々的に開催。ワイナリー見学やぶどう収穫体験などのワインツーリズム、JR岡山駅と農園を結ぶ「シャインマスカット狩りバス」の運行など岡山の味覚を楽しんでもらう。
夜の岡山も魅力十分。夜のミュージアムを巡りながら謎解きを楽しむ「大原美術館×倉敷考古館ミステリーツアーナイトバージョン」、蒜山高原の夜空を堪能する「蒜山スペシャルナイト」、岡山後楽園での「秋の幻想庭園」や岡山城での「烏城灯源郷」など名所の夜を楽しむ。
そのほか、吉備路での「吉備路ロマン無料循環バス」など歴史・文化企画、県内でロケが行われた映画「推しが武道館いってくれたら死ぬ」の複製原画展、倉敷美観地区での謎解きイベント「スカベンジャーハント」なども実施する。
8月31日にはイオンモール岡山でオープニングイベント、9月14、15日には大阪駅でPRイベントを開く。
- ベルリン・ウィーク開催 万博ドイツ館(25/10/16)
- 建築ツーリズムの展覧会 文化庁、10月18日から「Link Archi Scape」/京都(25/10/16)
- 持続可能なゴリラ観光 ガボン、万博会場でシンポジウム(25/10/15)
- 水族館閉館後にキャンプ体験/四国水族館(25/10/14)
- 世界最大級の噴水 2026年3月に「ODAIBAファウンテン」誕生/東京(25/10/11)