「美食福井フェアin首都圏」 11月1-30日、首都圏の飲食店89店舗で
24/10/24
福井県と福井市は11月1-30日、首都圏の飲食店89店舗で「美食福井フェアin首都圏」を開催する。福井県産の厳選食材を使った料理が楽しめる。
福井県の若狭湾は全国でも有数の漁場として、冬の味覚の代表格「越前がに」をはじめ、「甘えび」や「ふくいサーモン」、「若狭くじ」や「若狭まはた」など、豊富な魚介類を誇る。
また、「若狭牛」「ふくいポーク」「福地鶏」などの肉類や、「九頭竜まいたけ」「上庄さといも」「とみつ金時」といった山の幸も豊かで、酒や醤油、味噌、へしこなどの発酵食品も多彩。
フェアでは、福井の名産食材を使用したメニューが首都圏の有名店で提供される。
北陸新幹線の延伸により、首都圏からのアクセスが向上した福井県。福井の食材の魅力を首都圏の消費者に届ける。

地域情報 の新着記事
- 次世代につなぐ観光まちづくり 國學院大學が「観光まちづくりフォーラム」/東京(25/11/04)
- 童話テーマの菊人形 越前市で11月9日まで「たけふ菊人形」/福井(25/11/02)
- チームラボ バイオヴォルテックス 京都が開業 常設ミュージアムに50点以上(25/11/01)
- 温泉の聖地と食の宝庫 和歌山県観光連盟と東京センター、東京都でファンMTG(25/10/30)
- アクティビティや温泉、小正月行事―「誰と行く?」 秋田県、12―2月に冬の観光キャンペーン(25/10/29)










