地域情報

全国で10の花火大会/日本煙火協会が20年スケジュール発表
日本煙火協会はこのほど、2020年の花火大会スケジュールを発表した。コロナ禍の影響で多くの花火大会の中止がすでに発表されているが、6月末現在では全国で10の花火大会の開催が決まっている。 例年、同協会では、過去の継続性など独自の観点か...

京都府、7月は「お宿で魅力再発見キャンペーン」 宿泊割引やクーポン
京都府と京都府観光連盟は7月1―31日、府内宿泊施設での宿泊に対し割引やクーポンなど特典を与える「京都のお宿で魅力再発見キャンペーン」を実施する。対象は京都府を含む関西2府4県の在住者。近隣からの誘客を促し、コロナ禍に苦しんだ宿泊施設、地域...

バンクシー展(横浜)、7月3日からパンデミック時の作品を追加
横浜駅前のアソビルで開催中の「バンクシー展 天才か反逆者か」に7月3日から、バンクシーがコロナウイルス感染症が拡大していた英国で発表した作品と、解説パネルが追加展示される。 [caption id="attachment_14053"...

愛知県が「LOVEあいちキャンペーン」 県民に県内観光促す
愛知県は7月1日、県民に県内での旅行を呼びかける「LOVEあいちキャンペーン」をスタートさせる。地元への誇りと愛を今一度呼び起こし、“マイクロツーリズム”でコロナ禍で打撃を受けた観光事業者を支援する。 キャンペーンでは、旅行会社が造成...

「憩うよ、沖縄。」キャンペーン開始、感染防止と解放感の旅を
沖縄観光コンベンションビューローは6月24日から、「憩うよ、沖縄。」キャンペーンを開始した。期間は2021年3月31日まで。 [caption id="attachment_14047" align="aligncenter" wid...

東京都 7月1日、都庁45階展望室の利用を再開
東京都は7月1日、都庁45階の南北展望室の利用を再開する。開場時間は10-17時に短縮し、入場にはマスクの着用をお願いする。 都庁展望室はコロナウイルス感染拡大に伴い、2月27日から閉鎖している。 [caption id="at...

那須サファリパーク 7月3‐21日、栃木県民限定で子ども無料に
那須サファリパーク(栃木県那須町)は7月3-21日の期間、栃木県民限定で子どもの入園を無料にする。通常の子ども料金1900円が無料になる。ライオンバスなど乗物料金は有料。 4月から5月にかけて、自宅待機でコロナウイルス感染症の拡大防止...

来年は信玄生誕500年 山梨県、記念事業のシンボルマーク募集
山梨県が来年2021に予定している、「武田信玄生誕500年記念事業」のシンボルマークを募集している。 [caption id="attachment_13977" align="aligncenter" width="600"] 甲府...

福島市観光コンベンション協会 古関裕而のまち歩きマップ配布
福島市観光コンベンション協会は6月25日、NHK連続テレビ小説、「エール」の主人公、作曲家の古関裕而ゆかりの観光スポットなどを紹介した、まち歩きマップの無料配布を始めた。福島市ロケツーリズム推進会議が製作した。 [caption id...

夏秋は北近畿へ JR西日本やウィラー、日本旅行らが「近畿のキタだよ」CP
JR西日本やウィラー・トレインズ、日本旅行、京都府、兵庫県は7月1日―10月31日、観光誘客キャンペーン「近畿のキタだよ、北近畿!」を展開する。2017年度から始まり4年目の今期は、コロナ禍を受けて夏スタート。まずは関西圏からアピールし、そ...