楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   地域情報

地域情報

8月1日は「水の日」、全国約100の施設を青くライトアップ

22/07/25

国土交通省は8月1日、水の大切さや健全な水循環に対する意識を高めてもらおうと、全国各地の建物やタワーを青くライトアップするイベントを行う。 8月1日は水循環基本法で「水の日」に定められている。国土交通省では全国のシンボル的施設を「水を...

大野 勝山 永平寺 周遊チェックインラリー

夏の大野・勝山・永平寺を周遊 8月末までカーナビアプリでチェックインラリー/福井

22/07/24

福井県大野市と勝山市、永平寺町でつくる大野・勝山・永平寺観光推進エリア創出計画実行委員会(水上実喜夫実行委員長=勝山市長)は8月末まで、REプランニングワークスとナビタイムジャパンと連携して「大野 勝山 永平寺 周遊チェックインラリー」を実...

岐阜城

岐阜市内宿泊で「ぎふ旅コイン」を付与 岐阜観光コンベンション協会がキャンペーン

22/07/23

岐阜観光コンベンション協会は7月20日、岐阜市内宿泊で岐阜県が配布している旅行中に使用できる電子クーポン「ぎふ旅コイン」の岐阜市内限定版「岐阜市限定ぎふ旅コイン」を付与するキャンペーンを始めた。10月31日まで。 岐阜市内の対象宿泊施...

和倉温泉サマーセーリング体験

能登の自然を満喫、ウィズコロナの爽快な体験を 和倉温泉観光協会、8月7―21日に七尾湾サマーセーリング体験を初実施/石川

22/07/22

和倉温泉観光協会(石川県)は8月7―21日、七尾湾でヨットを楽しむ「サマーセーリング体験」を実施する。温泉周辺に広がる波穏やかな七尾湾という環境を生かして、ウィズコロナへ対応するプログラムとして初企画。秋にはレギュラープラン化も視野に入れて...

あいち・ぎふ産業・武将観光スタンプラリー

戦国・ものづくりの世界へ 愛知・岐阜が恒例の産業・武将観光スタンプラリー

22/07/21

愛知県と岐阜県の観光連盟・協会などでつくる愛知・岐阜広域観光推進協議会は7月16日、両県の観光の代表的テーマ「戦国」「ものづくり」関連施設をめぐる「あいち・ぎふ 見にトリップ×戦トリップ(産業・武将観光)スタンプラリー」を始めた。来年2月末...

みくりが池

涼感じながら家族で楽しい夏休み 立山黒部アルペンルートで7月23日から「サマーフェスティバル」/富山

22/07/20

富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートでは7月23日から、「立山黒部・サマーフェスティバル」が開かれる。多彩なイベントが催され、高所ならではの涼を感じながら家族で楽しい夏休みを過ごしたい。8月末まで。 期間中はルート周遊を楽しむラ...

「風土ファースト観光」を確立する/島根県・雲南地域でキックオフ・ワークセッション

22/07/19

日本古来の「たたら製鉄」で知られる島根県東部の雲南地域で、持続可能な新しいツーリズムを構築しようとキックオフ・ワークセッションが開かれる。観光庁が支援する看板商品創出事業の一環で、ウィズコロナ期を見据えて観光で稼げる地域を実現する試みだ。現...

日観協関東支部がJR大宮駅で「夏の旅観光展」 7月22―24日、東日本各地の旬をアピール/埼玉

22/07/17

日本観光振興協会関東支部は7月22―24日、JR大宮駅西口(埼玉県さいたま市)で「夏の旅観光展」を開く。東日本各地の旬の旅の魅力をアピール、来訪を呼びかける。 観光展には青森県、宮城県観光連盟・仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会、山...

京都水族館 水槽前で舞妓さんが舞いを披露、7月16日から

22/07/15

京都水族館(京都市下京区)は7月16日から水槽前で舞妓さんが舞いを披露するイベントを始める。 11月下旬頃まで実施の予定で7、8月は金-月曜日の15時から約10分間、館内の「京の海」水槽前で舞妓さんが演目の1つ「祇園小唄」を舞う。入館...

沖縄県 スポーツイベントの企画募集、500万円上限に開催支援

22/07/14

沖縄県は、今年の秋から冬にかけて県内で開催するスポーツイベントの開催費用を、最大500万円補助する「スポーツイベント開催支援事業」の募集を7月12日から開始した。 [caption id="attachment_30881" alig...

地域情報 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ