観光庁、全国通訳案内士活用促すHPを開設 インバウンド再開に備え受入能力向上コンテンツも
21/03/24
観光庁はこのほど、全国通訳案内士の活用について紹介するホームページを開設した。観光人材向けインバウンド対応能力向上に向けた研修動画もあわせて配信。ウィズ・アフターコロナのインバウンド受入再開へ向け、受入体制強化につなげていく。
ホームページの開設は「地域の観光人材のインバウンド対応能力強化研修」の事業の一環。訪日外国人旅行者のガイドなどを務める全国通訳案内士の活用シーンを紹介しており、自治体やDMOへ利用を促す。
また、サイトでは地域の観光人材のインバウンド対応能力強化に向けた研修動画教材も配信。全業種、宿泊、交通、食など各事業者向けに動画の視聴と研修テキストのダウンロードを無料で提供する。
URLはhttps://inboundkenshu.com/。
インバウンド の新着記事
- 7月の過去最高を更新 7月の訪日客、4・4%増の343万7千人(25/08/22)
- 累計は過去最速2千万人突破 6月の訪日客、7・6%増の337万7800人(25/07/22)
- 4―6月期の訪日外国人旅行消費額は18・0%増の2兆5250億円 市場拡大続く(25/07/18)
- 5月の過去最高を更新 5月の訪日客、21・5%増の369万3300人(25/06/23)
- 高付加価値旅行の消費額、旅行者数ともに世界を大きく上回る JNTOが23年の市場規模調査(25/06/16)