日本が仏「トラベルドール」初受賞 イノベーションやSDGsなど高評価
25/05/05
フランスの旅行業界で権威ある賞のひとつ「トラベルドール」でこのほど、外国政府観光局賞を日本が受賞した。日本がトラベルドールを受賞するのは初めて。
トラベルドールは2009年に創設され、今回で16回目。観光業界の企業・団体を表彰するもので、消費者へのオンライン調査の結果をもとに決まる。
今年は61の候補のなかから日本が受賞。「イノベーション」「クリエイティビティ」「知名度」「持続可能性への取り組み」の4指標が高く評価された。
日本政府観光局(JNTO)の蒲生篤実理事長は「フランスにおいて日本が権威ある賞を受賞できたことをJNTOとしてたいへん光栄に思います。JNTOではフランス市場において地方の観光コンテンツ・アクティビティに関する重点的な情報発信やSDGs、サステナブル・ツーリズムへの意識の高まりを踏まえたプロモーションに特に注力しており、これらの活動が今回の受賞につながったものと考えております。引き続き多くのフランスの皆さまに日本の地方を訪れていただけるよう、日本各地の魅力を発信してまいります」とコメントしている。
インバウンド の新着記事
- ナショナルジオグラフィック「2026年に行くべき世界の旅行先25選」に山形県が選出(25/10/31)
- 韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開(25/10/25)
- 過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人(25/10/23)
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)










