草津町 6月の宿泊客数は県民割り効果で前年比6割減まで回復
20/07/27
群馬県草津町は、6月の入込客数が前年比55・5%減の11万335人だったと発表した。前年比で見ると4月の84・1%減、5月の90・3%減からは、大きく持ち直した。

温泉街と湯畑
6月の入込客の内訳は、宿泊者数が55・4%減の7万6332人、日帰り客数は55・7%減の3万4003人だった。
草津町観光課では、「県民を対象にした宿泊割引キャンペーンの効果が大きいです。旅館からは、宿泊客の7-8割が群馬県民だという話も聞きました。7月は7割程度まで回復してくれるのではと期待しています」と話している。
群馬県では県内の宿泊需要を喚起しようと、6月5日から7月31日まで、県民を対象に1泊6000円以上の宿泊について、県と宿泊施設で5000円を補助するキャンペーンを実施している。
地域情報 の新着記事
- 秋の那智勝浦で食べて浸かって癒されて 11月8日に「ONSENガストロノミーウォーク」/和歌山(25/08/17)
- ナイトタイム観光を学ぶ 東京都、8月25日にフォーラムを開催(25/08/15)
- 自然風土・精神文化・食が織りなす癒しの旅 山形県庄内エリア、JR東日本と連携で2026年夏に観光CP(25/08/11)
- 井上喜昭さん(埼玉・万寿庵)が新会長に 日本観光施設協会(25/08/09)
- 観光デジタル利活用のおもてなし向上とは/京都府観光連盟が人材育成セミナー開講(25/08/08)