トリップアドバイザー 口コミが10億件に、観光回復へ投稿呼びかけ
22/02/04
トリップアドバイザーは2月2日、2000年のサービス開始からこれまでに、口コミと投稿件数が10億件を達成したと発表した。

日本の観光施設の投稿数は伏見稲荷大社がトップ
10億件達成を記念して5月3日を「口コミ投稿の日」とし、5月中の投稿数増加に取り組む。口コミにより夏場の旅行需要を喚起することでパンデミックからの観光の回復を世界規模で後押しする。
トリップアドバイザーの口コミと投稿件数は2017年に5億件を突破し、その後、わずか5年で10億件を達成した。
これまでに最も口コミが多い宿泊施設は日本ではヒルトン東京(東京都新宿区)で5800件以上、世界ではルクソール ホテル アンド カジノ(アメリカ)が4万8000件以上。
観光施設は日本では伏見稲荷大社(京都市)が2万4500件以上、世界ではサグラダ・ファミリア教会(スペイン)が16万4000件以上の口コミを集めている。
インバウンド の新着記事
- 韓国市場へ日本の「小都市」アピール JNTO、特設サイトを公開(25/10/25)
- 過去最速で3千万人を突破 9月の訪日客、13・7%増の326万6800人(25/10/23)
- 7―9月期の訪日外国人旅行消費額は11・1%増の2兆1310億円 市場拡大続く(25/10/17)
- 日本が3年連続「世界で最も魅力的な国」1位 「コンデナスト・トラベラー」米国版で選出(25/10/08)
- 地方空港拠点に旅行―アジア市場で多様化 じゃらんインバウンド調査(25/09/22)










