「日本の底力」―和田観光庁長官と刀・森岡CEOが対談 インバウンドサミット2022、7月2日に開催
22/06/17
インバウンドの今後について考えるカンファレンス「インバウンドサミット2022」が7月2日に開かれる。今年は和田浩一観光庁長官と刀の森岡毅CEOが登壇。復活へ歩みを始めたインバウンドと日本観光が進むべき方向性を考える。
今年のテーマは「日本の底力」。森岡氏の基調講演「観光活性化の武器(仮)」と、和田長官と森岡氏の対談「日本の底力」のほか、日本のインバウンド観光のリーダー120人が文化や環境、人材育成、組織論など多角度から議論するテーマ別セッションも行われる。
時間は13―19時。関係者限定のオフラインと一般参加のオンラインで開催される。
参加費は無料。https://inbound-summit.com/から事前登録を。
インバウンド の新着記事
- 5月の過去最高を更新 5月の訪日客、21・5%増の369万3300人(25/06/23)
- 高付加価値旅行の消費額、旅行者数ともに世界を大きく上回る JNTOが23年の市場規模調査(25/06/16)
- 桜シーズンで好調、単月過去最高を更新 4月の訪日客、28・5%増の390万8900人(25/05/29)
- 日本が仏「トラベルドール」初受賞 イノベーションやSDGsなど高評価(25/05/05)
- 「困ったことはなかった」5割超も「ごみ箱が少ない」 観光庁が訪日外国人旅行者の受入環境調査(25/04/25)