旅行シーンごとの「新しい旅のエチケット」 観光庁、GoTo東京追加前に周知呼びかけ
20/09/30
観光庁は10月1日から東京都発着の旅行が「Go Toトラベル事業」の支援対象に加えられるのを前に、観光・旅行業界に対し、さらなる新型コロナウイルス感染予防対策の徹底を呼びかけている。「新しい旅のエチケット」は旅行のシーンごとに追加提示。日本旅行業協会や日本旅館協会など業界団体へ旅行者への周知を依頼するなど、業界の意識統一をさらに進め、東京の旅行活発化に備える。
東京のGo To追加で危惧されている再度の感染拡大が現実化すると、今後の観光活性化に大きな影響を与える。観光庁では、感染防止と観光振興の両立、Go Toの安定的な実施には「旅行者の感染防止の意識向上への最大限の努力が観光関係事業者に強く求められている」として各団体に協力を強く求めている。
各団体には、9月29日に公表した旅程シーンごとの「新しい旅のエチケット」と、9月10日から公開している「新しい旅のエチケット」「新しい旅のルール」の動画について、会員HPなどを活用して旅行者へ周知することを依頼した。
「新しい旅のエチケット」には今回、交通、旅の飲食、宿泊、観光施設・ショッピングの4バージョンを新たに作成。接触確認アプリの導入とマスクの着用は各場面共通、飲酒・飲食やマスクなしでの会話は特に留意すべきとして項目を加えた。
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)