蓼科・白樺を日本のレイクリゾートの象徴的エリアに 茅野・立科が構想発表/長野
22/07/12
長野県茅野市と立科町は7月6日、蓼科、白樺高原エリアの地域づくりプランとして「レイクリゾート構想」を発表した。官民一体で蓼科湖や白樺湖、女神湖といったエリア内の湖をつなげ、日本のレイクリゾートの象徴的エリアまで成長することを目指す。
茅野市では、自然や食、文化といった地域資源を生かして長期滞在型リゾートへの移行を目指し取り組みを展開。今回はこれを発展させる形で構想を立ち上げた。
「レイクリゾート構想」は、心身を開放、癒しを感じられる地として、地域が誇る多彩な湖で長期滞在を楽しんでもらうもの。従来から蓼科湖や白樺湖、女神湖、高原といった環境から別荘地として親しまれてきた実績を、コロナ禍以後の次世代への地域づくりに発展させる。

湖のリゾートを発展
地域情報 の新着記事
- よみがえりの温泉アピール わかやま12湯が万博でイベント(25/09/12)
- 三名泉にありがとう 下呂温泉で感謝祭/岐阜(25/09/10)
- 東京都が大島で無料自然体験会(温泉ホテルルートトレッキング) 都内の事業者を募集(25/09/09)
- 北陸周遊観光の促進へ 3県がメディア向けPR会議(25/09/04)
- 万博後の石川県へ誘客 関案連がキャラバン(25/09/01)