観光庁、県民割支援を6月末まで延長/大阪府民割も再開へ
22/05/20
観光庁は5月20日、県民割支援(地域観光事業支援=需要創出)の実施期間を6月30日宿泊分(7月1日チェックアウト分)まで延長すると発表した。これまでは5月31日宿泊分まで実施するとしていた。県民割の延長は今年度に入って2回目。
県民割については現状、東京都と大阪府が支援対象からはずれているが、今回の支援期間延長に伴い実施される見通し。大阪府ではすでに、吉村洋文知事が6月1日から「大阪いらっしゃいキャンペーン」の再開の意向を示している。東京都については未だ確定情報を得ていない。
大阪府の県民割(府民割)再開で、近畿圏のブロック割にも弾みがつくと旅行業界関係者は期待している。
観光行政 の新着記事
- 岐阜城天守閣や山鹿市八千代座などを大臣認定 「文化観光推進法」拠点計画(25/08/16)
- 東京都が秋川渓谷で無料自然体験会(チェアリング&川釣り&SUP)、都内の事業者を募集(25/08/05)
- 茨城大洗や大分国東など5件を採択 観光庁・ガストロノミーツーリズム推進事業(25/08/01)
- 国内、海外旅行とも潜在需要は高い レジャー白書’25(25/08/01)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/08/01)