観光庁 「グリーンな観光・国際観光シンポジウム」の参加者募集
23/01/26
観光庁と国連世界観光機関(UNWTO)駐日事務所は2月10日、「グリーンな観光・国際観光シンポジウム」を会場とオンラインのハイブリッド形式で開く。
環境に配慮した観光のあり方に理解を深めてもらうのが目的で、UNWTO持続可能な観光部のダーク・グラッサー博士が基調講演するほか、レスポンシブルツーリズムで注目されるハワイからハワイ州観光局日本支局のミツエ・ヴァーレイ局⻑、持続可能なまちづくりに取り組んでいる阿蘇市経済部まちづくり課の石松昭信課長らがパネルディスカッションで取り組みを紹介する。
シンポジウムは自治体やDMO、観光関連事業者を主な対象にしているが、誰でも参加できる。参加は無料で、定員は会場(東京・品川のザ・グランドホール)200人、オンライン800人。ウェブサイトから申し込む。
観光行政 の新着記事
- 今年の観光関係功労者国土交通大臣表彰、旅館業や旅行業などから21人が受賞(25/04/28)
- 所長に金子氏が就任 世界観光機関アジア太平洋地域事務所(25/04/17)
- 「日本の食」で地方誘客 観光庁、ガストロノミーツーリズム推進事業を公募(25/04/16)
- 観光庁、「能登半島地震からの復興に向けた観光再生支援事業」17件を採択(25/03/22)
- 文化庁、4月11日まで「全国各地の魅力的な文化財活用推進事業」を公募(25/03/21)