愛される組織の育て方 東京都と東京観光財団、9月20日に第2回「観光経営力強化セミナー」
23/09/01
東京都と東京観光財団は9月20日、東京都文京区の宝生能楽堂とオンラインのハイブリッド形式で「観光経営力強化セミナー」を開く。東武トップツアーズ(百木田康二社長)が事業を受託して実施する第2回開催。今回は人材育成や人材定着にスポットを当てる。
テーマは「愛される組織の育て方―ありがとうの連鎖が人を動かす」。観光業界が迎えている人手不足という課題解消に向けて人材の組織への定着や、やりがいのある組織の構築について考える。
ドムドムフードサービスの藤﨑忍社長と当間高原リゾートの佐野智之事業統括室長がそれぞれ講演。東京観光産業ワンストップ支援センターの事業説明、リアル開催では観光事業者交流会も実施する。
時間は14時20分―18時20分。参加料は無料。東京都内の観光事業者や観光産業関係者らに参加を呼びかけている。
申し込みはhttps://forms.gle/xTs8tsz7dWAi7wtX6から。
観光行政 の新着記事
- 持続可能な観光立国の実現に向けて―課題解決や観光理解の醸成を 日観振、国交相へ提言を提出(25/07/11)
- 神奈川箱根と福井鯖江を採択 観光庁「持続可能な観光推進モデル事業」(25/07/03)
- 需要の平準化に向けたDX活用 日観振、今年の「観光経営トップセミナー」7月末まで受講者募集(25/07/01)
- インバウンドへの対応強化 観光庁、「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」48法人を採択(25/06/24)
- 寄港地の観光振興と消費拡大 日観振、「クルーズ観光促進事業」の公募を開始(25/06/19)