長崎から考える「ふるさとのチカラ」 日商「全国商工会議所観光振興大会in長崎」に全国から1800人超
25/02/13
日本商工会議所は1月28―30日、長崎市の出島メッセ長崎をメーン会場に「全国商工会議所観光振興大会2025in長崎」を開いた。全国の商工会議所、連合会などから1800人以上が参加。長崎の地から地域資源を生かした観光振興を考えた。
同大会は今年で20回目の節目。「ふるさとの光を観つけに!長崎遊学」を大会テーマに、歴史文化、食、スポーツ、まつり・イベントをテーマにした分科会、地元出身で歌手のさだまさしさんによる「ふるさとのチカラ」をテーマにした基調講演や事例発表など全体会議が開かれ、「長崎アピールを採択したほか、エクスカーションも実施した。
観光行政 の新着記事
- 環境省、「エコツーリズム大賞」を募集 11月14日まで受け付け(25/09/11)
- 人材不足や能登復興を支援 観光庁26年度概算要求(25/09/11)
- 6・2%増の6兆7988億円 日本人旅行消費・4―6月期(25/08/29)
- 「スポーツ文化ツーリズムアワード2025」を公募 観光庁・スポーツ庁・文化庁合同(25/08/27)
- 観光庁、ペルー通商観光省と観光分野の協力覚書を締結(25/08/19)