石巻や加賀など6法人を2次採択 観光庁「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」
25/10/24
観光庁は10月16日、インバウンドに対応した観光地域づくり法人(DMO)の形成を促進する「世界に誇る観光地を形成するためのDMO体制整備事業」について2次採択6法人を発表した。内訳は外部専門人材の登用が3法人、中核人材の確保及び育成が1法人、安定的な財源の確保に向けた取組が2法人。
同事業は観光資源の所有者や宿泊事業者、アクティビティーなどの事業者、旅行会社、交通事業者など地域の関係者との合意形成で安定的かつ自立的な経営を行うための体制整備を図るもの。観光振興事業費補助金として経費の一部を国が補助する。
採択された法人は次の通り。
【外部専門人材の登用】
石巻圏観光推進機構▽紀州の環▽あこう魅力発信基地
【中核人材の確保及び育成】
南信州観光公社
【安定的な財源の確保に向けた取組】
加賀市観光交流機構▽SMO南小国
観光行政 の新着記事
- 瀬戸内や箱根、飛騨高山など7法人を選定 観光庁「先駆的DMO」(25/10/20)
- 火山島の自然を舞台に研修、東京都が「大島トレッキング体験ワークショップ」を開催(25/10/17)
- 国交省、貸切バスを覆面調査(25/10/14)
- データ分析・省人化から人材確保を学ぶ 観光庁、10月21日に宿泊事業者向けオンラインセミナー(25/10/06)
- 観光庁、登録DMO12法人・候補DMO8法人を追加登録(25/10/04)










