平成会会長に小南氏 なにわ会、未来会議を設置し事業化
19/05/16
全優食チェーンなにわ会(平井敬子会長)と契約受入機関で組織するなにわ平成会(松永泉会長=砂丘会館)はこのほど、大阪市中央区の道頓堀ホテルで2019年度総会を開いた。106人が出席した。
平井会長は「なにわ会も今年、創業55周年を迎えました。55年の長きに渡って会員の皆様やエージェントの方々にご協力、ご支援いただいたおかげです。また本日の記念の総会にご出席いただいた会員の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。これからも堅実な経営を行い、社員一丸となって創業60周年に向かって前進してまいります。これからもご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします」とあいさつ。今総会を創業60周年に向けたスタートと位置づけ、営業力を強化していく考えを示した。
なにわ会の今年度事業については、大手旅行会社および保証クーポン加入旅行会社への営業強化や主催募集旅行会社への企画提案型セールス、インバウンド旅行の販売強化、送客過小地区やイベント開催地域の企画販売会議に取り組んでいくことを発表した。
なにわ会総会後、なにわ平成会の総会を開催。任期満了に伴う役員改選では新会長に小南正一さん(東尋坊正太楼)を選出した…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
総合 の新着記事
- 多言語AIが文化継承の鍵―大阪・関西万博で「孫悟空AI」アピール(25/08/08)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/07/18)
- シニアジョブ、タクシードライバー希望者にドライバー以外の選択肢を提供(25/06/04)
- シニア×介護・飲食で人材供給を強化、シニアジョブとNOWISTが連携(25/06/04)