西オーストラリア州のクック首相 「観光産業で日本はパートナー」
23/11/01
西オーストラリア州政府は10月30日、東京・虎ノ門のホテルオークラ東京で西オーストラリア州投資・貿易レセプションを開いた。
初めて日本を公式訪問したロジャー・クック首相が出席し、日本と西オーストラリア州の交易の歴史や現状について、「日本は小麦の輸出先として第2位の相手国で、多くがうどんの原料となっています。また、約30年前に初めてLNGを輸出した相手国でもあります」と両者の強い結びつきを紹介した。

クック首相
今年は西オーストラリア州政府が1968年に東京事務所を開設してから55年目を迎え、この間、両者の観光交流も拡大している。
クック首相は「観光産業にとっても日本はパートナーです」と話し、10月29日にANAが東京と西オーストラリア州都のパース線で運航を再開した直行便で来日したことを紹介した。
総合 の新着記事
- EU日本政府代表部 二宮悦郎参事官、伝統工芸品をノウハウ蓄積・人的ネットワーク構築で販路拡大を(23/12/04)
- シニアジョブが新機能、「60代歓迎求人」など独自条件項目の平均給与表示機能を追加(23/12/01)
- 街道観光で復活するインバウンドを地域分散化、関東運輸局×JiFが国際観光立国フォーラム2023を開催(23/11/21)
- オマーン 大阪・関西万博出展のテーマやパビリオンを発表(23/11/13)
- 泉質は健康や美容効果で選ぶ人が半数以上、ゆこゆこ「細かすぎる温泉の調査実態(2023)」(23/11/13)