18年度は瀬戸内・山陰と北関東 JTB「日本の旬」の舞台決まる
17/12/15
JTB(髙橋広行社長)は11月29日、グループを挙げて展開する国内旅行活性化キャンペーン「日本の旬」の2018年度の対象エリアを発表した。上期(4―9月)は「瀬戸内・山陰」、下期(10月―19年3月)は「北関東」。地元自治体など観光関係者と連携しながら地域の魅力を、商品を通して発信する。
「瀬戸内・山陰」は中国地方5県が対象。鳥取では大山開山1300年、島根では松平不昧没後200年、岡山では瀬戸大橋開通30年、広島では平清盛生誕900年、山口では明治維新150年と各県が歴史の節目を迎える年に、「ふたつの海と心地のいい旅舞台 海・山・街・食・歴史、ここで過ごす時間が5つ星」をコンセプトに旅の魅力を訴求する。
「北関東」は群馬、栃木、茨城県が舞台。「五色豊穣 また来たくなる感動三国」をコンセプトに、中禅寺湖の紅葉などの「赤」、伊香保黄金の湯などの「黄」、四万ブルーの奥四万湖などの「青」、かまくら祭りなどの「白」、けんちんそばなどの「茶」の5色にちなんだ旅をPRする。
旅行業 の新着記事
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)










