7.4%増の4354億6千万円 4月の旅行取扱
18/08/29
観光庁がまとめた4月の主要旅行業者の総取扱額は前年同月比7.4%増の4354億6200万円だった。
国内旅行は同2.9%増の2578億9千万円。前年は3連休がなかったことによる反動もあり増加となった。
海外旅行は同13.8%増の1499億1千万円。欧州の好調が続いているほか、旅行出発がGW前半に集中した。
外国人旅行は同19.7%増の276億6500万円。MICE案件の取扱が好調だった。
50社のうち33社が前年同月を上回った。
旅行業 の新着記事
- じゃらん 年末年始の国内旅行は「令和最初の」が後押し(19/12/13)
- JATAの年末年始の人気旅行先 国内は東京、沖縄、九州の順(19/12/13)
- HIS19年10月期決算 売上高は11%増、過去最高の8085億円(19/12/12)
- 海外、国内とも好調 阪急交通社の年末年始予約(19/12/11)
- 東商リサーチ 11月の旅行業倒産は4件、負債2億400万円(19/12/10)