求めるものは「自然」 JTB、夏に行きたい旅先ランキングを発表
19/07/01
JTB(髙橋広行社長)は6月27日、アンケート結果から「今年の夏行きたい旅先」ランキングを発表した。国内は「温泉」「山」「海」、海外は「ビーチ」「自然」が人気を集めるキーワードのようだ。
国内旅行では、1位北海道、2位沖縄県、3位長野県、4位京都府、5位東京都と、いつも通りの顔ぶれ。行きたい理由は北海道が約3割が「温泉」、次に「山」、沖縄県は約9割が「海」、長野県は約6割が「山」、次に「温泉」と回答。各地の特徴がはっきりと出ている結果だが、自然を満喫したいという旅行者の嗜好がうかがえる。
海外旅行は、1位ハワイ。北欧、スイス、台湾、グアム・サイパンと続く。こちらもその理由は、ハワイが「ビーチ」「自然」食」。北欧やスイスは大半が「自然」と、やはり自然への憧れは強い。
また、夏に行きたい祭りランキングは、1位が青森ねぶた。京都祇園祭、仙台七夕まつり、越中八尾おわら風の盆、京都五山送り火と、夏の代名詞的名物イベントが並ぶ。
アンケートは5月30日―6月6日、10―80代男女を対象に実施。有効回答数は1570。
旅行業 の新着記事
- 海外・国内とも売れ行き好調―国内は話題豊富な沖縄・大阪が人気 HIS・夏休み旅行予約動向(25/07/10)
- 万博の近畿好調も需要はやや弱め 阪急交通社・夏休み動向(25/07/09)
- 国土交通大臣賞に風の旅行社「ほしのいえセレクト乗馬」 JATA・ツアーグランプリ2025(25/07/08)
- まずまずの夏―0・8%増の7464万人 JTB・夏休みの旅行動向見通し(25/07/07)
- 新しい旅の提案に意欲 静旅協が総会(25/07/05)