JR東日本・VTS、東北旅行に「秋田港クルーズ列車」商品販売
JR 東日本秋田支社とびゅうトラベルサービス(VTS)はこのほど、「第 39 回全国豊かな海づくり大会・あきた大会」の関連行事として開催される「豊かな海づくりフェスタ in あきた」に合わせ、「秋田港クルーズ列車」を利用した旅行商品を発売した。出発日は、9月7、8日の計2日間。夏の東北への利便性向上、旅行需要の掘り起こしを行う。

あきたクルーズ列車
旅行商品は、「豊かな海づくりフェスタ in あきた日帰りパック」としてウェブ限定で発売。秋田駅~秋田港駅間の往復乗車券と秋田駅ビル「トピコ・アルス」で利用できる商品券(500 円分)がセットになる。旅行代金は、秋田駅発着大人 1,200 円、子ども1,000円(※秋田駅発着のみ設定)
「会場となる「道の駅あきた港」へのお出かけには、通常クルーズ船へご乗船の人しか利用できない「秋田港クルーズ列車」を是非利用してほしい」と担当者。JR秋田支社ホームページで特設ページも設けている。

運行ダイヤ
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)