アニメコンテンツの可能性を探る 東京観光財団、3月10日にオンラインセミナー
22/02/24
東京観光財団(TCVB)は3月10日、今年度の第10回ミーティングとして、「コンテンツツーリズム」と題したセミナーをオンラインで開く。
「アニメコンテンツの可能性を探る」をテーマに、アニメの舞台となった場所を“聖地”として訪ねる旅は昨今の旅行トレンドのひとつ。今回のセミナーでは事例や講演を通してアニメコンテンツの活用の可能性を探る。
アニメツーリズム協会を通じてアニメコンテンツの活用に取り組むKADOKAWAエグゼクティブプロデューサーの玉置泰紀さん、映画「竜とそばかすの姫」などでロケ地と地方創生に取り組むTOHOマーケティング宣伝事業室の山口泰弘室長と小塚雅也さんが講演。講演後はパネルディスカッションも開く。
時間は16―17時。参加費はTCVBの賛助会員が無料、非賛助会員が2500円。
参加は、https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/0246smyu93721.htmlから3月7日13時までに申し込む。
地域情報 の新着記事
- 海辺レジャーを研修、東京都が「八丈島バリアフリービーチ運営体験ワークショップ」を開催(25/08/01)
- 首相来場し伝統舞踊披露 パプアニューギニア・万博ナショナルデー(25/07/31)
- 万博で紡ぐ「輪島塗」 北前船交流拡大機構・地域連携研究所、伝統工芸品の魅力発信(25/07/28)
- ものづくりだけじゃない魅力を 「ひがしおおさか体感まち博」、今年から通年開催に/大阪(25/07/25)
- 観光と空港PR 韓国・忠清圏観光振興協議会(25/07/18)