楽天と宮城県、コロナ軽症者受入で連携に合意 運営や収束後対応を支援
20/04/27
楽天(三木谷浩史会長兼社長)と宮城県(村井嘉浩知事)は4月27日、新型コロナウイルスの軽症者や無症状者を受け入れる県内の宿泊施設の受け入れ期間中の運営、期間後の集客について連携して取り組むことに合意した。
同社が地方自治体と軽症者受け入れで連携するのは初。日本旅行業協会東北支部とも連携する。楽天トラベルで宿泊施設へ受け入れについて調査し、同24日時点で東北6県で約60軒・約6200室が受入可能と確認している。
今回の連携では同社は宿泊施設から引き合わせ、宿泊施設側の受け入れ準備、期間中の対応、コロナ収束後の通常営業に向けた運営まで無償で対応する。
旅行業 の新着記事
- 「JTB海外旅行レポート2025」を発売 日本人の需要回復、道半ば(25/08/21)
- 旅で復興を応援 日本旅行、和倉温泉観光協会へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川(25/08/18)
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)
- 5・9%増の3181億7500万円 6月の主要旅行業取扱額(25/08/13)
- 8・8%増の305億3千万円 KNT―CT・6月の旅行取扱(25/08/12)