JATA、総合旅行業務取扱管理者研修を動画配信で実施
20/05/20
日本旅行業協会(JATA、田川博己会長)は、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が出されていることから、今年度の総合旅行業務取扱管理者研修をウェブ動画の配信で実施している。感染拡大防止の観点から観光庁に要請し実現。5月16日に始め、時間と回数問わず受講してもらうため6月15日まで配信する。
対象者は、すでに研修受講を申し込んでいた人。送付された教材と動画で受講する。カリキュラムは、国内旅行実務(運送・宿泊機関等の利用料金・その他旅行業務に関する実務)▽旅行業法及びこれに基づく命令▽旅行業約款、運送約款及び宿泊約款▽海外旅行実務(運送機関等の利用料金、旅券・CIQ等法令・出入国手続に関する実務・その他旅行業務に関する実務、旅行業務に必要な語学、主要国の観光)。動画は科目ごとに分けられ、受講時間は1科目3―6時間。
修了テストは6月21日に全国一斉で実施。動画の視聴が受験条件で、受講区分に応じた所定の研修科目をすべて視聴することが必要になる。
これに合わせJATAは、各旅行会社へ受講者が研修動画の視聴時間を確保できるよう依頼した。
旅行業 の新着記事
- グランプリは笛吹市農泊観光ツーリズム推進協議会(山梨県) JTB・農泊「地域の滞在プランコンテスト」(25/09/03)
- 治療・救援で6割占める ジェイアイ保険の24年度海旅データ(25/08/28)
- 「JTB海外旅行レポート2025」を発売 日本人の需要回復、道半ば(25/08/21)
- 旅で復興を応援 日本旅行、和倉温泉観光協会へ「赤い風船」義援金を贈呈/石川(25/08/18)
- 増収増益を計上―万博関連商品など好調 KNT―CT・26年3月期第1四半期決算(25/08/14)