19年度は13%増の399億円 全旅、クーポン取扱額を発表
20/08/03
全旅(中間幹夫社長)の2019年度クーポン実績がこのほどまとまった。取扱額は18年度比113%の398億8450万円だった。
19年度に1割以上伸びたことについて同社では、送客正会員の発券限度額を保証金の20倍に増額したことや、BtoBのオンラインシステムTrip全旅のサービス開始が取扱増につながったと分析。18年度に実施した送客正会員の保証料制度の廃止、業務用クーポンの取扱スタートも奏功した。
券種別では、宿泊券が164億5300万円、観光券が151億2500万円、船車券が39億2千万円、日旅アルファライン43憶4700万円だった。11面に券種別受入機関、送客会員の取扱上位100社を掲載。
また、全旅では7月1日から、全旅クーポン会正会員新規入会キャンペーンを始めている。開始から2週間で約70社が入会した。
キャンペーンは通常5万円の入会金を2万5千円に半額。入会時の月次発券限度額が1千万円未満の場合、3期分の決算書提出を求めていたが決算書の不要とした(ただし月次発券限度額1千万円以上の場合は必要)。
9月30日まで。
旅行業 の新着記事
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)










