おうちで山形天童の酒紀行 阪急交通社、オンライン企画「オトナの酒学旅行」を実施
20/10/17
阪急交通社は10月27、28、31日、オンライン旅行企画「おうち旅」シリーズとして「オトナの酒学旅行」を実施する。今回の舞台は山形県。自宅にいながら食とライブ映像で山形の酒文化に触れられる。
「オトナの酒学旅行」は、全国の酒蔵がつくる地酒と観光をオンラインで楽しむバーチャル旅行。日本酒スタイリストの島田律子さんが監修を務める。
今回は、山形県天童市へ。出羽桜酒造で酒造りの風景を解説を受けながら見学する。松尾芭蕉が俳句に詠んだ立石寺、出羽桜美術館など映像を通して観光も楽しむ。ライブ中継中には、事前に参加者に届けられた日本酒と名産品のおつまみを味わい、常時チャットでのコミュニケーションも可能。「花笠まつり」を踊るなど添乗員役のスタッフが旅の臨場感を演出する。
時間は10月27、28日が17時―18時30分、31日が16時―17時30分。料金は1人5千円。成人に限る。
詳しくは同社サイト(https://www.hankyu-travel.com/)から。
問い合わせは同社 電話0570―08―9557へ。
旅行業 の新着記事
- KNT―CT、岐阜県高山市と観光振興と地域活性化に関する包括連携協定を締結(25/10/27)
- 阪急交通社、大阪府池田市と大規模災害の支援に関する協定を締結(25/10/26)
- 万博の活気を継続させる JR西日本とUSJ、JTBが関西の観光・地域経済活性化へ協業(25/10/22)
- 堀江貴文さんが経営参画 トキエア、2027年に黒字化へ(25/10/22)
- 2・0%減の281億5800万円 KNT―CT・8月の旅行取扱(25/10/21)










