楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

JR東秋田支社 県民限定の世界遺産・縄文遺跡ツアーを発売

21/08/27

JR東日本秋田支社とびゅうトラベルサービスは秋田県在住者限定の世界文化遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」日帰りツアーを発売した。

世界文化遺産の伊勢堂岱遺跡

9月出発で県内の縄文遺跡を訪ねる3種類のツアーを合計6日間設定している。秋田県が1旅行につき5000円を補助する県民割りキャンペーンを利用した価格設定になっている。

3ツアーの1つ「伊勢堂岱遺跡と森吉山ダム見学」は出発日が9月14日の1日だけ。秋田新幹線こまち号と秋田内陸縦貫鉄道のお座敷列車、貸切バスを利用して現地を訪れる。

旅行代金は秋田発着で大人8000円、子ども6000円。募集定員は30人。

このほか「縄文ロマン大湯環状列石と美人の湯湯瀬ホテル」コース(9月17、23日出発)、「大湯環状列石と伊勢堂岱遺跡・縄文ロマンに出会う旅」コース(9月18、20、28日出発)がある。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ