次回の旅に使えるクーポンが当たるJATA「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」 近鉄も参画し第2期スタート
日本旅行業協会(JATA、髙橋広行会長)は7月1日、次回の宿泊旅行に使えるクーポンをプレゼントする「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」の第2期をスタートさせた。連携する交通事業者に近鉄も参画するなど内容を拡充して早期の国内旅行需要回復へつなげる。
同キャンペーンは観光産業一体の取り組みでコロナ禍からの国内旅行復活を期して取り組んでいるもので、これまで期間を延長しながら展開してきた。今回は2023年3月末までで、第2期は9月末までの設定。
キャンペーンでは第2期期間中に旅行した人が対象で、5つのコースに申し込み可能。「ひとつめの福 次回割コース」はJATA会員旅行会社で1人あたり1万円以上の交通を伴う国内宿泊旅行商品を購入した人を対象に、抽選で次の旅行に使える「次回割クーポン」3万円を4人に、1万円分を40人にプレゼントする。
「ふたつめの福 Instagramコース」はJATA会員旅行会社で1万円以上の交通を伴う国内宿泊旅行商品を購入、旅行中に撮影した写真をインスタグラムに投稿することが条件で、次回割クーポン3万円分が1人、1万円分が5人、5千円分が20人に当たる。
「3つめの福 JAL・ANA利用でチャンス拡大」はJATA会員旅行会社で1人あたり1万円以上のJALまたはANA利用の国内宿泊旅行商品を購入した人が対象で、JAL国内線往復航空券が5人、JALセレクションギフト5千円分が15人、ANAB787型機特別塗装機モデルプレーンが20人に当たる。
「4つめの福 JR利用でチャンス拡大」はJATA会員旅行会社で1人あたり1万円以上のJR利用の国内宿泊旅行商品を購入した人が対象で、鉄道車両模型が5人、フローティングペン4本セットが25人に当たる。
「5つめの福 近鉄利用でチャンス拡大」はJATA会員旅行会社で1人あたり1万円以上の近鉄利用の国内宿泊旅行商品を購入した人が対象で、ひのとりブルーリボン賞受賞記念ピンバッジセットが10人に当たる。
キャンペーンサイトはhttps://warautabi.jp/。

「笑う旅には福来たる国内宿泊キャンペーン」ロゴ
- 0・1%増の3025億4千万円 7月の主要旅行業取扱額(25/09/17)
- 最高賞は佐久市の蔵人ステイ ジャパン・ツーリズム・アワード、213応募の中から選ばれる(25/09/17)
- 二階名誉会長の功績称える ANTA主催、感謝の集いに170人(25/09/16)
- OATA、恒例のレクで大阪の絶景楽しむ(25/09/16)
- 地域の満足度などを明らかに JTB、「地域パワーインデックス」2025年版を発表(25/09/15)