三重路会とOATA 29人出席し商談会
23/09/29
三重県観光関西協議会(三重路会、木村久喜会長=戸田家)は8月30日、協同組合大阪府旅行業協会(OATA)の組合員を招いて大阪市浪速区の難波市民学習センターで商談会を開いた。商談会には、三重路会側から15社17人、OATA側から12社12人の計29人が出席した。
木村会長は冒頭のあいさつで「コロナ禍で受入施設の状況がかなり変わってきました。本日は受入施設の現在の状況をしっかりとお伝えしたいと思いますので、送客をぜひお願いしたい」と述べた。
OATAの前田栄次理事長は「今日はしっかりと皆さんから情報をいただいて、秋に向けての送客につなげたい」と意欲を示した…
続きをご覧になりたい方は本紙をご購読ください
旅行業 の新着記事
- 19年比23・0%減の1102億5200万円 JTB・9月の旅行取扱(23/11/28)
- 4年ぶりに営業黒字 JTB24年中間決算(2) 訪日客分散化に意欲(23/11/28)
- 4年ぶりに営業黒字 JTB24年中間決算(1) 売上高は32・1%増(23/11/28)
- 大手5社の独禁法問題、JTBら検査協力の声明(23/11/28)
- 訪日外国人富裕層向け観光DXへ共同研究 JTB、富士通と協業(23/11/24)