旅行業

訪日クルーズ旅客数 2020年は94・1%減の12万6000人
国土交通省は1月29日、2020年(1-12月)の訪日クルーズ旅客数が前年比94・1%減の12万6000人だったと発表した。2019年は215万3000人がクルーズ船で訪日していた。 訪日クルーズ旅客が最も多かったのは2017...

施設のDXを支援 クルック、電子チケット販売システムの新プラン導入
世界で旅行・体験予約プラットフォーム「KLOOK(クルック)」を展開するクルック・トラベル・テクノロジー・リミテッド(本社・香港、日本法人本社・東京都渋谷区)は1月26日、日本国内のレジャー・観光施設向けに「KLOOK観光DXプラン2021...

集え!旅行好き HIS、オンラインサロン「タビフリーク」を開設
エイチ・アイ・エス(HIS)は1月26日、旅行好きが集うオンラインサロン「TABIFLEEEEEK(タビフリーク)」を開設した。コロナ禍で自由に旅ができない状態が続くなか、旅行をキーワードにコミュニティを構築。オンラインツアーへの参加や新し...

JATA経営フォーラム コロナ禍の旅行業テーマに2月26日に開催
日本旅行業協会(JATA)は1月28日、今年のJATA経営フォーラムを2月26日にオンラインで行うと発表した。フォーラムは当日を含む一定の期間、ウェブで公開し視聴できるようにする。 フォーラムは主にJATA会員の社員を対象に毎年この時...

【人事異動】日本旅行 1月1日付
【本社】 監査室=マネージャー・支店長クラス塩川一彦(福岡海旅セ所長兼九州営本販売部M兼九州海外団体推進部M) 情報システム部所属=アドバンストラフィックシステムズ出向=マネージャークラス八住康平(情報システム部M) 【企画開発部...

【人事異動】JTBグループ 2月1日付
【JTB(個人事業本部)】 リテール販売部東京エリア長湯沢晴美(リテール販売部営業管理部営業管理担部長) 提携販売部西日本営業部長和田省(法人事業本部大阪第一事業部業務課長) 【JTB(法人事業本部)】 山形支店長佐藤一彦(仙...

HISの国内ツアー取扱開始 全旅クーポン、会員の反響大きく
全旅とエイチ・アイ・エス(HIS)が全旅クーポンの取扱契約を締結した。HISの国内募集型企画旅行商品、バスツアーを全旅クーポンで精算できる。 両者の契約は、コロナ禍で主力の海外旅行が厳しいなか国内旅行の増販に取り組むHISと、クーポン...

オンラインで世界の鉄道紀行 HIS、ツアー商品「リモ鉄」発売
エイチ・アイ・エスは1月14日、鉄道オンライン体験ツアー「HISリモ鉄」を発売した。人気の趣味「鉄道」にスポットを当て、世界の鉄道を自宅で体験できるというファン垂涎の企画。コロナ禍にあってもオンラインだからこそ楽しめる深く濃い旅を楽しんでも...

熱海温泉が7連覇 楽天トラベルの20年人気温泉地ランキング、カギは「県民からの支持」
楽天トラベルは1月15日、2020年の「年間人気温泉地ランキング」を発表した。静岡県熱海温泉が7連覇を達成。2―5位は大分県別府温泉、群馬県草津温泉、和歌山県白浜温泉、栃木県那須温泉の順だった。 熱海温泉はコロナ禍もあって露天風呂付客...

エアトリ、鹿児島県瀬戸内町と観光協定 アフターコロナの観光振興
エアトリ(柴田裕亮社長)と鹿児島県瀬戸内町(鎌田愛人町長)は1月7日、持続可能な観光推進と地域活性化に向けた連携を目的に観光協定を締結した。 協定では、ワーケーションや奄美大島の世界自然遺産登録を見据えた旅行需要の創出などアフターコロ...