楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   旅行業

旅行業

クラブツーリズム フルーツ狩りバスツアーをプレミアムに

22/03/11

クラブツーリズム(東京都新宿区)は日帰りバスツアーで人気のフルーツ狩りツアーを強化する。オーガニックフルーツソムリエの資格者らで「フルーツ探検隊」を結成し、希少価値の高いフルーツ狩りツアーを企画・催行する。 [caption id="...

「日本の旅行業の未来」 トリップアドバイザーがセミナー参加者募集 

22/03/11

トリップアドバイザーは3月15日、観光事業者や自治体、DMO向けのオンラインセミナー「日本の旅行業の未来 ウィズ・ポストコロナ時代の日本の旅行業」を開く。旅行需要回復の見通しやパンデミックで学んだことなどをテーマに観光関連の専門家が考えを述...

海外旅行再開へ向け最新情報を提供 JATA、2022年度はオンラインセミナー「JOTC Webinars」を開催

22/03/11

日本旅行業協会(JATA、髙橋広行会長)は2022年度、海外旅行の最新情報を発信するオンラインセミナー「JOTC Webinars 2022」を開催する。商品造成や渡航条件などについての情報を提供。来たるべき海外旅行再開の時に向け十分な備え...

【人事異動】日本旅行 3月1日付

22/03/11

【本社】  ▽JR横断ソリューション本部所属JTRweb JAPAN Limited出向=マネージャークラス奥村浩明(フレックスインターナショナルツアーズ出向Mクラス)▽ソリューション事業本部公務・地域事業部チーフマネージャー柳澤雄一(ツ...

【人事異動】JTB 4月1日付

22/03/10

【役員人事(取締役委嘱変更)】  ▽取締役兼常務執行役員SDGs推進担当小林高広(同同経営戦略担当〈CSO〉事業基盤担当、SDGs推進担当▽同同ビジネスソリューション事業本部長大塚雅樹(同同ビジネスソリューション事業本部長オリンピック・パ...

タイ国政府観光庁 3月17、24、30日にオンライン旅行セミナー

22/03/07

タイ国政府観光庁(TAT)は3月17、24、30日、旅行会社などを対象に入国や現地情報などタイの最新情報を紹介するオンラインセミナーを行う。 開催日ごとに内容を変え、17日(11-12時30分)は入国及び現地事情、エアライン情報、オン...

令和トラベル、ビジネス需要増で「NEWT」新サービス発表

22/03/04

「あたらしい旅行を、デザインする。」をミッションにする海外旅行代理店業の令和トラベル(本社:東京都渋谷区、篠塚 孝哉社長)は3月3日、法人専門の「NEWT for Business」を発表した。2021年11月に開始した「海外渡航らくらくパ...

ジャルパック、新社長に平井登氏が就任

22/03/03

ジャルパックは2月28日、取締役会を開き、4月1日付で平井登・現経営会議議長を代表取締役社長とする役員人事を決めた。 代表取締役会長には西尾忠男・現取締役会議長が就任。江利川宗光・現社長は退任する。 代表取締役は3月31日の臨時...

日本旅行

売上高12・7%増、6億円の黒字転換に成功 日本旅行・21年12月期決算

22/03/02

日本旅行(小谷野悦光社長)は2月25日、2021年12月期の連結決算を発表した。売上高は前年同期比12・7%増の1080億8400万円、営業損失は前年同期の1126億2千万円から4億円に、経常損益は同93億6200万円の損失から19億180...

基準資産額の特例は来年3月まで 観光庁、旅行業者の更新登録の申請で周知呼びかけ

22/02/28

観光庁が旅行業者の更新登録の申請に関して、日本旅行業協会(JATA)と全国旅行業協会(ANTA)を通じて、両団体会員旅行会社に周知徹底を依頼している。 基準資産額を算定する決算書類については、2023年(令和5年)3月までに更新登録の...

旅行業 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ