【夢雨】着地型観光のスペシャリストが作る東京発の観光研究所が誕生
19/08/01
8月1日、東京都・西日暮里に着地型観光の新たな姿などを考える組織「観光情報総合研究所 夢雨(むう)」が誕生した。代表は、これまでにKNT-CTホールディングスで国内旅行部部長などを歴任した中村修氏。日本全国、他にはない新たな観光コンテンツ作り、支援などを行う。
「地元住民が好きになる観光地域づくりを目的にさまざまな取り組みを進めていこうと思っております。地元民が好きになることが外からのお客様を呼び寄せる最大の要因となり、昨今言われるオーバーツーリズムを避けることもでき、着地型観光の新たな姿を作り上げることができるものと考えております」と中村氏。
全国の自治体、観光関係者に向け、元旅行会社出身の「旅のスペシャリスト」としての経験の活用が期待される。
問い合わせ先は、観光情報総合研究所「夢雨」、☎03(4400)4381、E-mail:mue-prj@u01.gate01.comまで。

「夢雨」中村代表
交通 の新着記事
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)
- 外国語コース好調も3%減の53万9千人 はとバス・24年度利用実績/東京(25/07/17)
- その手もあったか!フェリー旅 フェリー6社が共同キャンペーンで魅力発信(25/07/05)
- 民鉄協会長に阪急電鉄の杉山氏(25/06/16)