鉄道博物館が事前購入制で、6月10日から営業再開
20/06/02
首都圏と中部で鉄道テーマ館が営業を再開する。
鉄道博物館(埼玉県さいたま市)は6月10日、営業を再開する。ただ、人が密集することを避けるため、鉄道ジオラマ、ミニ運転列車、運転士体験教室など、多くの体験プログラムや実演は中止する。
一部の車内公開や、タッチパネル等も使用を停止し、見学が中心になる。レストランや駅弁屋は営業する。
混雑を避けるため、入館はすべて事前購入制となり、セブンイレブン、ローソン、ミニストップで時間指定の入館券を購入することが必要。施設窓口では入館券を販売しない。
鉄道博物館の年間来館者は約109万人。
JR東海のリニア・鉄道館(愛知県名古屋市港区)は6月3日に営業を再開する。年間来館者数は約40万人。

リニア・鉄道館
交通 の新着記事
- 民鉄協会長に阪急電鉄の杉山氏(25/06/16)
- 「旅博」が盛況 関西エアポート、今年も梅田開催(25/06/13)
- 二拠点居住をサポート JALグループ、東名大―北海道4路線で(25/06/05)
- JR四国が商品説明会 アンパンマン列車に新車両登場(25/06/04)
- 志摩エリアへ首都圏から誘客 近鉄とJR東海が協働してキャンペーン展開/三重(25/05/29)