4連休、GoToもコロナ再拡大で利用控え JR西日本、7月20―26日の利用状況
20/07/30
JR西日本は7月29日、7月20―26日の新幹線・特急・近畿圏の利用状況を発表した。山陽新幹線は平日が前年同曜比43%、土休日が同38%。4連休とGoToトラベルキャンペーンのスタートがあったものの新型コロナウイルスの再拡大で利用が控えられ、連休も活況とはならなかった。
北陸新幹線は平日の20―22日は同31%、土休日の23―26日は同33%、在来線特急は平日が同38%、土休日が同37%。近畿圏の利用は平日が同61%、土休日が同58%と、最近の動向とほとんど変化がなかった。
主要駅では大阪駅が平日は同69%、土休日は52%。三ノ宮駅は平日は同73%、土休日は60%とやや高く、京都駅は平日は同61%、土休日は55%と最近の傾向から大きな変化はない。
交通 の新着記事
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)