臨時特急「踊り子」号の一部運転を停止 河津桜まつり中止で
21/02/01
JR東日本は2月11-3月7日に予定していた臨時特急「踊り子」号の運転を一部取りやめると発表した。
踊り子号は主に東京-伊豆急下田間で運転している特急列車。運転の取りやめは沿線の静岡県河津町で開催予定だった河津桜まつりの中止を受けての措置。例年2月上旬から3月上旬まで行われる河津桜まつりに合わせて踊り子号を臨時に増発している。
運転を止める踊り子号は期間中の祝土日の東京7時30発、10時15分発と伊豆急下田発10時28分、18時18分の上下線それぞれ2本。きっぷ購入者には手数料無料で料金を払い戻しする。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)