梅雨期の美で「ずらし旅」 JR東海、「そうだ 京都、行こう。」6―9月は「花と水」がテーマ
21/06/30
JR東海は展開中の観光キャンペーン「そうだ 京都、行こう。」において、6―9月は「花と水」をテーマにキャンペーンを実施している。ウィズコロナの新しい旅のスタイルとして提案している、時間や場所、移動手段などをずらす「ずらし旅」の、旅行閑散期の梅雨にスポットを当てた“季節ずらし”版。この時期だけの特別なイベントを用意して初夏の京都を楽しんでもらう。
社寺の手水舎を花で彩る花手水は柳谷観音楊谷寺、東福寺 勝林寺、北野天満宮、上賀茂神社、金戒光明寺、二尊院、祇王寺の7社に今年は拡大。8月ごろからは花が入ったアクリル玉が彩る涼やかな花玉手水へ切り替え、涼やかな美を楽しめる。
柳谷観音楊谷寺では8月7日まで、ペーパーアートでできた花をかたどった占い「花と水の占い」が、花手水がモチーフのオブジェと初登場。7月10日、8月7日は先着プレゼントも。
そのほか、水に濡れると浮かび上がる「レインアート」は柳谷観音楊谷寺、東福寺、勝林寺、北野天満宮で実施する。
詳しくは「花と水の京都」特設サイト(https://souda-kyoto.jp/other/hanatomizu/)へ。
交通 の新着記事
- 大阪―釜山に新造船就航 サンスターライン「パンスターミラクル」(25/05/02)
- 就航20周年で特別機内食 カタール航空(25/04/21)
- 大阪―ダナン7月3日再開 ベトナム航空、旅行会社向けセミナー(25/04/16)
- 車内きっぷ購入でQR決済可 JR四国(25/04/12)
- 外国人採用や賃上げ 日本バス協会、深刻な運転手不足に具体策(25/04/04)