成田空港など4社 新ウランバートル空港の運営を開始
21/07/06
成田国際空港、日本空港ビルディング、三菱商事など4社は7月4日から、モンゴルの新ウランバートル国際空港の運営を開始した。成田空港が海外の空港運営に係るのは初めて。

新ウランバートル国際空港
当初、2020年の開港を予定していたがコロナ禍の影響で延期されていた。旅客ターミナルビル、滑走路、管制塔等を日本企業が建設、今後モンゴル政府と4社で設立した会社で15年に渡って運営する。
旧ウランバートル空港の2019年の年間旅客数は国際線120万人、国内線41万人。2019年の日本国内の空港と比べると25位の岡山空港の年間160万人と同等の規模にあたる。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)