列車名は「SAKU美SAKU楽」 JR西日本、22年7月導入の新観光列車
21/10/01
JR西日本は9月28日、2022年7月に岡山県北部で運行開始を予定している新しい観光列車の名前を発表した。列車名は「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」。地域色豊かなあしらいで自然豊かな岡山県北エリアの鉄旅へ誘う。
「SAKU美SAKU楽」は22年夏に開催される岡山デスティネーションキャンペーン(DC)を機に導入。列車名は今年5―6月に公募し、全国から542件の応募があった。
「SAKU美SAKU楽」の名には美しさ、楽しさを「作」る、笑顔・花が「咲く」、その地の美しさや楽しさを探し求める「索」という3つの「SAKU」の意味を込める。
車体カラーには、温泉・おもてなしによる癒し、岡山県北に名所が多い桜の色ということから淡いピンク色を採用したことからも列車名を決定した。

岡山県北の自然にピンクが映える(イメージ)
車内はグリーンやブラウンを配色。岡山県北の山や森の自然の中で過ごしてもらうイメージにするという。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)