九州ぐるっと鉄道紀行 JR九州、乗り放題「みんなの九州きっぷ」の発売を3月まで延長
21/12/22
JR九州は現在発売中の九州エリアの路線乗り放題の「みんなの九州きっぷ」の発売期間を延長して、2022年1―3月も発売する。人気企画きっぷの販売延長で、鉄道による旅の需要をさらに喚起する。
「みんなの九州きっぷ」はJR九州全線または北部九州エリア路線が乗り放題となるもので、有効期間は連続する土日祝日の2日間。有効期間中は九州新幹線や特急列車などの普通車自由席が乗り放題になるほか普通車指定席も6回まで利用できる。
女性50歳以上、男性60歳以上が入会対象の「ハロー!自由時間クラブ」の会員向けの「ハロー!用」も発売も継続する。
利用期間は22年1月8日―3月27日の連続する土日祝日。ハロー!用は3月31日までの平日も利用できる。
発売は12月22日―22年3月23日。
料金は九州全線版が大人1万5千円、子ども2千円。北部九州版が大人8千円、子ども1千円。
交通 の新着記事
- JR東日本・北海道ら12月から「青森県・函館観光キャンペーン」 オープニング記念商品を設定(25/09/14)
- お得に西九州へ行こう JR九州とJR西日本、佐賀・長崎対象に観光キャンペーン(25/09/14)
- 今冬も「ひがし&きた北海道キャンペーン」 JALとJR北海道連携で11―3月、道内周遊促す(25/08/30)
- 「『マーケティング感覚」の実装力」発売、高速バスマーケティング研究所の成定竜一代表(25/08/07)
- トキエア、初の新潟―南紀白浜チャーター便運航 8月26・28日に(25/07/24)