関東運輸局 貸切バス一斉街頭指導、115件中違反はゼロ件
22/08/02
国交省関東運輸局は4月下旬から7月中旬にかけて実施した貸切バスの街頭指導で、違反件数がゼロ件だったと発表した。
街頭指導は貸切バス輸送の安全確保を目的に全国一斉に実施したもので、運転手の健康状態や乗務前点検や休憩など乗務の状況、運行指示書の携行などについて運転手にヒアリングした。

街頭指導の様子
関東運輸局管内(東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城、栃木、群馬、山梨)では国営ひたち海浜公園駐車場、華厳の滝駐車場、上野公園駐車場など9カ所で合計115件に指導・点検を行い、違反はゼロだった。
交通 の新着記事
- 「二地域居住」へ推進団体を設立 ANA(25/09/30)
- 「食文化としての駅弁」を考える JR西日本、10月5日にシンポジウム/京都(25/09/22)
- DXで交通空白を解消 モビリティ・カンファレンス、官民連携の事例を紹介(25/09/19)
- カスハラ防止ポスターを作成 日本バス協会(25/09/18)
- 空港見学とガンプラ組み立て JAL、伊丹空港で万博関連イベント(25/09/17)