楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

最優秀賞は安中市観光機構(群馬県)が受賞 JR東日本「地域共創アワード」

25/05/08

JR東日本は4月24日、東日本エリアで地域づくりの取り組みを表彰する「地域共創アワード」の各賞を発表した。最優秀賞は安中市観光機構(群馬県)の「鉄道文化遺産を活用した『碓氷峠廃線ウォーク』高付加価値化の取組み」が受賞した。

アワードは今回で2回目。JR東日本グループと持続可能な地域づくりを進める個人・団体の優れた取り組みを表彰するもので、取り組みの発信を通じて東日本エリアの地域共創の促進につなげる。越智良典・東洋大学客員教授や最明仁・日本観光振興協会理事長ら選考委員による審査で各賞を決定した。

最優秀賞を受賞した安中市観光機構の取り組みは、国重文ながら活用されていなかった信越本線・横川―軽井沢間の碓氷峠の廃線跡を、市と連携してガイド付きウオーキングツアーを造成。ナイトウオークツアーも展開するなど高付加価値化を実現したことなどが評価された。

安中市観光機構

廃線跡でナイトウオークツアー

そのほか、優秀賞はVERTERE合同会社、奥多摩町(東京都)の「クラフトビールで地域活性化」、HAKUTAIの「山形県のさくらんぼ剪定枝を活用したアップサイクルプロジェクト」、長和町(長野県)の「コミュニティバスからフルオンデマンド乗合バスへの切換え」が受賞した。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ