星野リゾート、「OMO7大阪新今宮」を発表(1) 22年4月開業目指し起工
19/06/18
星野リゾート(星野佳路社長)が大阪市浪速区のJR新今宮駅前に計画していたホテル名を「星野リゾートOMO7(おもせぶん)大阪新今宮」とし、6月1日に着工した。5月28日に大阪市内で開いた記者会見で星野社長が明らかにし、建設現場で起工式も行った。開業は2022年4月を予定している。
星野社長は記者会見でOMO7大阪新今宮のコンセプトを次のように話した。「都市観光にしっかりとサービスを展開する。ビジネス客はターゲットから外し、都市観光客が旅のテンションを上げるホテルにしたい」と強調した。
また「都市観光客の多くがビジネスホテルに泊まっているが、都市をリゾートと見立てている。大阪環状線に乗っている人、新今宮駅のホームに立っている人が降りてみたい、行ってみたいと思ってもらえるウェルカムなメッセージを発信するデザインにしたい」。
OMO7大阪新今宮は敷地面積1万3900平方メートル。14階建てで「バリエーションに富んだ」(星野社長)客室436室を備え、広大な敷地を生かしガーデンを整備する。「庭の見せ方にこだわりたい。四季を通じて演出していく」という。

星野リゾートOMO7大阪新今宮のイメージパース
(次の記事)星野リゾート、「OMO7大阪新今宮」を発表(2) 「都市観光のテンション上げる」
旅館ホテル の新着記事
- 新会長に山田さん 全旅連女性経営者の会、女性ならではの方針示す(25/05/01)
- 近畿2府4県を味わう ウェスティンホテル大阪、6月30日までフェア(25/04/30)
- 地域を元気にする旅館経営 リョケンセミナー・ひいなの湯利光社長(25/04/21)
- 地域経済圏で顧客組織化 日旅連関西が総会(25/04/18)
- 宿泊者数は7・1%増の4888万人泊 1月の宿泊旅行統計(25/04/03)