日本温泉協会 12月6日に第2回温泉検定、合格者に日本温泉名人の称号
20/10/13
日本温泉協会は12月6日、昨年に続き2回目となる「温泉検定」試験を東京の大田区民ホール(東京都大田区蒲田)で実施する。

出題範囲は広いが、合格率は高い
医学、科学、地学、法学、観光学など温泉に係る幅広い分野の知識を問うもので、合格者には「日本温泉名人」の認定証を授与する。
1回目となった昨年は200人が検定に挑み、176人が日本温泉名人の称号を獲得した。
受験料は温泉検定用のテキスト代2000円、試験前のセミナー受講料を含み1万円。定員は120人。
申し込みと問い合わせは日本温泉協会のウェブサイト(https://www.spa.or.jp/news/seminar/4598/)から。
旅館ホテル の新着記事
- 賢島宝生苑、華陽棟客室をリニューアル 7月18日に6階がオープン/三重(25/06/28)
- 新客室ツールやDtoBで宿泊販売4200億円必達 JTB旅ホ連が総会(25/06/26)
- マイステイズから「アイコニア」に 7月に社名を変更(25/06/19)
- ホテルアソシア高山リゾートが「ヒルトン高山リゾート」に JR東海グループとヒルトンが提携、26年秋に開業/岐阜(25/06/18)
- 大谷山荘やハレクラニ沖縄らが受賞 JTB、24年度「サービス最優秀旅館・ホテル」を発表(25/06/17)